01
2012 17:39:31
第28回若葉カップ回顧録①
皆さんこんにちは。
先週の木曜日から第28回若葉カップへ参加して来ました。
例年使っていた寝台列車「日本海」が廃止になり、飛行機を乗り継いでの参戦となりました。
例年より費用が膨大になり、父母の方々には大変なご理解とご協力を頂き感謝致してております。
ありがとうございました。
青森空港から出発です。
見送って下さった方々に挨拶。

羽田へ飛び立ち乗り継ぎ便で伊丹へ行きます。
機内では爆睡の子も...

予定通り伊丹空港へ到着しますが暑い暑い
体感は青森の温度の倍です。
伊丹空港からはバスで京都へ向かいます。
途中、太陽の塔が見えてましたね。

京都駅から宿までは徒歩です。暑い中歩き宿へ入館し部屋割を確認して食事の準備です。
夕食後は練習がある為ゆっくりはしてられませんが、食事で大ブレーキの人が.....結局時間オーバーで電車では間に合いません。電車だとみんなで1000円位ですがタクシーで行くはめにになり全員で6000円なり...痛い出費でした。
練習会場でも、もたもたしている者もいましたがなんとか練習ができました。

帰りはもちろん徒歩&電車です。
今年もこの風景を見て若葉へきたなと実感しました。

その後宿に戻り楽しい風呂へ入りミーティングをしてこの日は終わりました。
つづく
先週の木曜日から第28回若葉カップへ参加して来ました。
例年使っていた寝台列車「日本海」が廃止になり、飛行機を乗り継いでの参戦となりました。
例年より費用が膨大になり、父母の方々には大変なご理解とご協力を頂き感謝致してております。
ありがとうございました。
青森空港から出発です。
見送って下さった方々に挨拶。

羽田へ飛び立ち乗り継ぎ便で伊丹へ行きます。
機内では爆睡の子も...

予定通り伊丹空港へ到着しますが暑い暑い
体感は青森の温度の倍です。
伊丹空港からはバスで京都へ向かいます。
途中、太陽の塔が見えてましたね。

京都駅から宿までは徒歩です。暑い中歩き宿へ入館し部屋割を確認して食事の準備です。
夕食後は練習がある為ゆっくりはしてられませんが、食事で大ブレーキの人が.....結局時間オーバーで電車では間に合いません。電車だとみんなで1000円位ですがタクシーで行くはめにになり全員で6000円なり...痛い出費でした。
練習会場でも、もたもたしている者もいましたがなんとか練習ができました。

帰りはもちろん徒歩&電車です。
今年もこの風景を見て若葉へきたなと実感しました。

その後宿に戻り楽しい風呂へ入りミーティングをしてこの日は終わりました。
つづく
スポンサーサイト